基本的に園での与薬は行いません。病院にかかる場合には、園に通っていることを伝えたうえで、処方の回数を1日2回朝・夕に変更できないか担当医師に相談してみてください。
なお、やむを得ず園に与薬を頼まれたい場合は
・依頼書の記入及び押印
・薬袋、容器に記名
・てつなぎに「薬あり」を明記
以上の条件が揃わないお薬は、お預かりできません。
[病名]インフルエンザ
[登園を控える期間]
発症した後5日経過し、かつ、解熱後3日経過するまで
[病名]麻しん(はしか)
[登園を控える期間]
解熱した後3日を経過するまで
[病名]流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)
[登園を控える期間]
耳下腺、顎下腺又は舌下腺の腫れが現れて5日を経過し、かつ、全身状態が良好になるまで
[病名]風しん(3日はしか)
[登園を控える期間]
発疹が消失するまで
[病名]水痘(みずぼうそう)
[登園を控える期間]
全ての発疹がかさぶたになるまで
[病名]流行性角結膜炎(はやり目)
[登園を控える期間]
目の症状が改善し、医師が伝染する恐れがないと認めるまで
[病名]マイコプラズマ感染症
[登園を控える期間]
有熱期、及び強い咳のある間